福井県は日本海に面し、新鮮な海の幸はもちろん、若狭牛やおろし蕎麦、ソースカツ丼など、多彩な食文化に恵まれた『食の國』として知られています。
今回は、実際に僕が何度も足を運んだおすすめのお店を厳選!福井の美味しい味を存分に楽しめるスポットばかりなので、ぜひ参考にしてみてください!

新鮮な海鮮

福井に出稼ぎに来たなら、新鮮な「お造り」「寿司」「海鮮丼」などの海の幸をぜひ堪能してください!
特におすすめなのは『喜多亭』ボリュームたっぷりでお腹も心も大満足間違いなしです。福井ならではの新鮮な海の幸を存分に楽しんでください!

刺身定食(1,500円)や海鮮丼(1,700円)はボリューム満点で、特に人気のメニューです。たくさん食べられない方は「ご飯少なめ」でオーダーするのがおすすめ。

昼12時を過ぎると行列ができるので、11時前に訪れるのがベスト!
プレミアムな若狭牛


福井県が誇るブランド牛「若狭牛」そのきめ細かなサシが入った柔らかい肉質と、口の中で広がる甘みが特徴です。霜降り肉の濃厚な旨味はもちろん、赤身肉のジューシーで深い味わいも格別で、一度食べたら忘れられない美味しさです。
- 焼肉かわだ(福井駅から徒歩10分)
若狭牛を堪能するなら、ここ「焼肉かわだ」がおすすめ!店内は落ち着いた雰囲気で、福井の地元民から観光客まで多くの人々に愛されています。
特に一度は食べてほしいのが、ウニと極上若狭牛が夢のコラボを果たした「うに肉」濃厚なウニの旨味と若狭牛のとろけるような脂が絶妙にマッチして、まさに贅沢の極みです。


新鮮な「レバー」も驚くほど美味しく、クセがなくとろけるような食感が楽しめます。
これほど高品質な若狭牛が、お手頃な価格で味わえるのも「焼肉かわだ」の魅力です。他のお店ではなかなか味わえない特別な焼肉体験ができます。



若狭牛を味わうなら間違いなく「焼肉かわだ」一択!福井出稼ぎの際は、ぜひ訪れてみてください。美味しいお肉で日々の疲れも吹き飛ぶこと間違いなしです
地元の人気焼き鳥


福井は焼き鳥の消費量が全国トップクラスを誇る地域。その中でも「じゅんけい」と呼ばれる卵を産んだ雌の親鳥は特に人気のメニューです。程よい歯ごたえと噛むほどに溢れ出す濃厚な旨味がたまりません!福井で焼き鳥を楽しむなら、地元で愛される名店に足を運んでみてください。
福井で焼き鳥と言えば、まず名前が挙がるのが「秋吉」こちらでは1本単位での注文はできず、1種類につき5本、10本単位で注文するのが福井スタイルです。この独特なシステムも「秋吉」の楽しみのひとつ!
焼き鳥は小ぶりながらも味がしっかりしており、次々と手が伸びてしまう美味しさ。特に卓上に置いてある“にんにくなんば”をタレに混ぜると、さらに風味が増して絶品です。また焼き鳥はお持ち帰りも可能なので、寮でゆっくり楽しむこともできます。
本場の越前蕎麦


蕎麦好き必見!福井は全国でもトップクラスの「蕎麦王国」として知られています。中でも冷たい蕎麦にたっぷりの大根おろし、鰹節、刻みネギをのせた「越前おろしそば」は福井名物として有名です。その独特の風味とさっぱりした味わいは、一度食べたらやみつきになること間違いなし! (※写真は天ざる蕎麦)
寮の近くにある上記3店舗では、「越前おろしそば」と「ソースカツ丼」を組み合わせた福井定番セットが堪能できます。地元の味を満喫できるこのセットは、お腹も心も大満足!さらに、福井駅構内にある「あみだそば」は観光客にも人気で、駅での乗り換えや帰り際に立ち寄れる便利な立地です。
「忙しくて食べに行けなかった…」という方もご安心ください。福井駅のお土産コーナーでは、越前蕎麦をお持ち帰り用に購入することができます。自宅でゆっくりと福井の味を楽しむのもおすすめです。


名物ソースカツ丼


福井で「カツ丼」と言えば、玉子とじではなく「ソースカツ丼」が定番。薄めでカリッと揚がったカツを、特製ソースにたっぷりくぐらせて白米の上に豪快に盛り付けた福井のTHEソウルフードです!
- ヨーロッパ軒 総本店(福井駅から徒歩10分)
- 熟成とんかつ 天膳(福井駅から徒歩1分)
福井の「ソースカツ丼」発祥のお店と言われる「ヨーロッパ軒 総本店」では、定番のソースカツ丼のほか、エビフライやヒレカツが乗った豪華な「ミックスカツ丼」も人気です。一度にいろいろな味を楽しみたい方におすすめ!
福井駅から徒歩1分の「ハピリン」内にある『天膳』では、ソースカツ丼と「越前おろし蕎麦」がセットで楽しめるメニューもあります。福井の二大グルメを一度に味わいたい方はぜひ足を運んでみてください。



地方に出稼ぎに来た際には、ぜひご当地グルメを楽しんでみてください!新しい土地で働きながら、その土地ならではの美味しい料理を味わうのは、日々のリフレッシュにも繋がります

